奈良で新築注文住宅・リフォームなら中内工務店へ

奈良で新築注文住宅・リフォームなら中内工務店へ
奈良で新築注文住宅・リフォームなら中内工務店へ
奈良で新築工事・リフォーム工事の事なら中内工務店へ LINEで家づくり相談
中内工務店:ブログ中内工務店:ブログ
中内工務店:新着情報2012年12月21日

知らないでは済まない!住宅ローンの種類と注意点2

保証料、手数料、保険などのコストや条件に注意! さて、商品を選ぶポイントは「支払い方法」「金利」だけではありません。 表面的な金利が安く「安い!」と思って飛びついた商品には、 落とし穴があるかもしれません。 借り入れ額の他に、保証料や手数料や、団体信用生命保険の保険料も、 金融機関等や住宅ローン商品によって異なります。 面倒ではありますが、この先25035年付き合っていく物だと思って、 慎重に条…

中内工務店:新着情報2012年12月20日

知らないでは済まない!住宅ローンの種類と注意点1

せっかくの夢のマイホームが手に入った!!と、 ここまではとても楽しいものですが、 実は、完成してから後悔する人が後を絶ちません。 理由の一つは「自分に合っていないローン返済」を組んでしまうからです。 例えば3000万円の家を購入した時に、金利3%、前期間固定、 35年返済でローンを組んだ場合の返済総額は、48,491,100円にも及びます。 金利だけで18,491,100円も余分に支払う事になるの…

中内工務店:新着情報2012年12月20日

送り先がわかりません(^_^;)

昨日、私共が掲載された 奈良 住まいと暮らしの年鑑 2013 の読者の方から資料請求が届きました。 が、どこを見ても送付先が見当たりません(^_^;) 資料請求をしたのに、なかなか届かないとお怒りの方がいらっしゃるかもしれませんので、ブログにて報告させていただきます。 もう一冊購入するのはもったいないので、ホームページからの資料請求をお願い致します(^^)iPhoneから送信

中内工務店:新着情報2012年11月30日

満足する住宅とは?愛着のわく家づくりの3つのヒント

長く愛着の湧く家とは、どんな家でしょうか? そういえば考えたことなかった…という方も多いかと思います。 使ってみないと分からないよ、と思う方もいらっしゃると思いますが、 いくつかヒントがあるかも知れません。 今回は愛着の湧く家づくりのヒントを3つご紹介します。 1.『自分たちならではの工夫』を施した家 長く愛着の湧く家。 それは「自分たちで作る、自分たちだけの家」ではないでしょうか。 家づくりの際…

中内工務店:新着情報2012年11月23日

家族のライフスタイルと共に変化する住宅の間取りアイディア4選

家を建てるタイミングは人それぞれですが、 大多数の場合は新婚時、もしくは子供が幼少期に建てるのが一般的ですよね。 子供が何人増えるかも分からないし、 子供の成長によってライフスタイルがどう変化するのか、 自分たちでも全く想像がつかないのが普通です。 ですが、建てる以上は、これから一生を過ごす事になるであろう家。 なるべくライフスタイルの変化に伴って対応できる家だと嬉しいですよね。 そこで、ライフス…

中内工務店:新着情報2012年11月19日

ゼロエネルギー住宅 完成!?

現在工事中のゼロエネルギー住宅の模型が出来上がりました(^^) お施主様に、よりリアルにイメージしていただくために、絶対必要なアイテムです。 私たちは図面を見るとほとんどの事がイメージできますが、お施主様はなかなかそうはいきません。 そこで、このような模型を使い内装、外装の打ち合わせをさせていただいております。  今回の物件は太陽光発電を6.5KW搭載するという事で片流れ屋根を採用してい…

中内工務店:新着情報2012年11月16日

質の良い構造体によって向上する「住まいの基本性能」の4つの条件

構造体の質によって、住まいの基本性能が向上することをご存知ですか? 長く住むからこそ、ずっと快適に過ごしたいと思うのは当然のこと。 環境の変化に合わせて十年、二十年後に細かな部分をリフォームすることは出来ますが、 構造体は変えることは出来ません。 実は最もこだわらなくてはいけない部分とも言えます。 そこで、構造体によって、住まいの基本性能のどのような部分が向上するのでしょう? 主なチェックポイント…

中内工務店:新着情報2012年11月11日

ゼロエネルギー住宅 地鎮祭

今日はN様邸(ゼロエネルギー住宅)新築工事の地鎮祭を執り行いました。 雨が降り少し肌寒い中、ご家族みなさんで無事に立派な家が完成するよう祈願していただきました(^^) これから基礎工事が始まりますが、事故のないよう工事を進めていきたいと思います。 ちなみに、現場は私の自宅から歩いて100歩ぐらいの所なんです(^^) 今回の仕事を機に、今まで以上に地域に密着した工務店を目指して頑張りたいと思います(…

中内工務店:新着情報2012年11月9日

間取りと窓の配置に工夫する!風通しの良い家をつくる5つのポイント

今はすべての家に24時間換気システムを導入することが 法律で義務付けられています。 だからと言って、窓による換気がいらないかと言えば、 そうではありません。 日本はただでさえ湿気が多い国。 湿気がたまるとすぐにカビが生えてしまいます。長く住む家だからこそ、 家のためにも生活のためにも、やはり自然の風を取り入れたいですね。 最近では節電が常識化していることもあって、 温かい季節にはなるべく自然な風を…

中内工務店:新着情報2012年11月9日

間取りと窓の配置に工夫する!風通しの良い家をつくる5つのポイント

今はすべての家に24時間換気システムを導入することが 法律で義務付けられています。 だからと言って、窓による換気がいらないかと言えば、 そうではありません。 日本はただでさえ湿気が多い国。 湿気がたまるとすぐにカビが生えてしまいます。長く住む家だからこそ、 家のためにも生活のためにも、やはり自然の風を取り入れたいですね。 最近では節電が常識化していることもあって、 温かい季節にはなるべく自然な風を…

お問い合わせ
お問い合わせ
LINEで家づくり相談

お問い合わせ
お問い合わせ
LINEで家づくり相談