今回の物件は在来工法のため、吹き付けのウレタン断熱材です。 かなり暑くなってきたこの時期でも、現場内はひんやりして快適な温度です。

今回の物件は在来工法のため、吹き付けのウレタン断熱材です。 かなり暑くなってきたこの時期でも、現場内はひんやりして快適な温度です。
屋根工事が完了しました(^^) 天候に恵まれ予定通り工事がすすみ、バルコニーの防水工事も完了! 防水下地検査も合格し、これから本格的に内部造作にとりかかります(^_^)v
先日より着工していましたK様邸の棟上げをさせて頂きました。 梅雨に入ったばかりでしたが天候に恵まれ快晴の中の工事になりました。 大工になって20年以上になりますが、やはり棟上げとなると少し緊張感があります。 けがや事故のないように注意しながら工事が進みます。 前日まで何もなかったのに、一日でほとんど家の輪郭が見えてきます。 私が修行中だった頃では考えられないスピードですが・・・ 決して簡単に出来上…
報告が遅くなりましたが、5月23日から工事していました防水工事が6月2日に完了しました。梅雨入り前に完了する事ができてよかったです。
昨日は今年度の国の助成金の勉強会がありました。 ゼロエネルギー住宅に対して補助金が最大で165万円もでるようです! 国の方向性としては2030年には長期優良住宅を標準化したいようです。 このような、お客様にとって利益になる情報をみなさんにちゃんと伝えていく事こそ、私たちの本来の仕事だと思っています。
知人から届いた請求書の封筒です(^-^)先日、打ち合わせをしたときに「筋トレやってるんっすよ0」と、言っていたので見た瞬間、笑ってしまいました(^-^) 請求書が届いて笑顔になれたのは初めてでした!
今日から、いつもお世話になっている会社の屋上の防水工事を着工させてもらいました。当分の間、天気も良さそうなので安心していますが、工事完了まで気を引き締めて事故のないよう頑張っていきたいと思います!!
今日はK様邸の地鎮祭を執り行いました(^_^) すこし暑いぐらいでしたが雨男の僕としてはいい天気でホッとしました(^_^)最後に記念撮影をと宮司さんからいわれ写真をとりました。実はお施主さんご夫婦は僕の高校の同級生なんです(^_^) もう20年以上の付き合いになりますが、こうして自宅の建築を任せてくれて本当に嬉しく思っています。大切な友人(お施主様)の期待以上のものが出来上がるよう頑張ります(^…
昨日、SW会の長期優良住宅の地域ブランド化事業の勉強会がありました。その他、ゼロエネルギー住宅にたいしての補助金が165万円でることなど震災以降、急速に変わる住宅事情に乗り遅れないよう勉強してきまた。 また、最近の活動報告では、諸先輩方からたくさんのアドバイスを頂きました。 同業者間でこんなに親身になってアドバイスをくださるSW会の仲間に感謝ですm(_ _)mm(_ _)m
昨日、リクシルSW会の会員のフォレスト・オオモリ様(三重県四日市)に見学に行かせてもらいました。 全国のSW会の会員の方が50060人来られ とてもいい勉強になり、また たくさん刺激をうけて帰ってきました(^_^)v 2棟のモデルルーム。どちらも本当にオシャレであったかい、早く家に帰りたくなるようなモデルルームでした。 …