みなさんこんにちは!
奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、
増改築をさせて頂いております、
㈱中内工務店です(*^^*)
お盆休みが終わり、夏後半です🍉
まだまだ暑いですがこれから台風が増えてきますね😣☔
ところで、みなさんはお片付けは得意ですか?
私自身、片付けは好きなのですが
子どもがすぐに散らかすので元に戻ってしまい
同じことの繰り返しになっています🤣
なかなか片付かない💦と困ってしまう時も多いのですが
同じような方もおられるのではないでしょうか❔
そこで今日はお家の片付けについて少しですが簡単に書いていきたいと思います✍
散らからないちょっとしたコツは
・8割収納
・誰でも出しやすくしまいやすい仕組みづくり
・買う前に置き場所を考える
の3つです🧹
【8割収納】
せっかく収納スペースがあるのに、収納の中がごちゃごちゃしていて
どこに何があるか分からない💦
無いと思って買ったけど、よく見たら奥の方にあった💦
なんて経験ありませんか?
収納扉で隠れるから、と、パンパンに詰めるのではなく、
8割収納を心がけるとスッキリ見えるようになり、
ぱっと見てどこに何があるのかわかるようになります✨
【誰でも出しやすくしまいやすい仕組みづくり】
ものを出すときに、例えば
引き出しを開ける→ものを取る→引き出しを閉める
の3つの動作で完了する場合と、
引き出しを開ける→小さなボックスを開ける→ものを取る→ボックスを閉める→引き出しを閉める
の5つの動作が必要な場合、、、
動作の数が少ないほうが、出しやすいですよね?
出しやすい=しまいやすいがポイントです😄
収納する場所を決めるときは、自分の目線だけでなく
家族みんなが使いやすくしまいやすい定位置を決めると◎
【買う前に置き場所を考える】
新しいものを購入しても、置く場所がなければものが収納からあふれてしまいます💦
あふれたものが床やテーブルに散らかる原因のひとつです((+_+))
収納スペースが足りないという理由で収納グッズを
買い足す前に、まずは手放すものがないか、見直しを
先にしてみることをおススメします✨
家族みんなが使いやすくすることによって
ものの居場所が決まり、散らからなくなるちょっとしたコツ
をご紹介しました🌹
奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、
増改築をさせて頂いております、
㈱中内工務店でした。
**********************************************
家族が安全・健康・快適に暮らせる良い家を。
http://www.nakauchi-koumuten.com/
▲無料ガイドブックをプレゼント♪
すまい工房 ㈱中内工務店
**********************************************
お家づくりを考え始めた方へ…見学会や楽しいイベント情報などを定期的にお届けします!
見学会予約や家づくりに関するご相談なども、LINEの公式アカウントのトークから個別に対応可能📨
是非ご登録下さい♪ ↓↓
