みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店です。 よく考えたはずなのに、暮らしてみると不便さや 改善点が色々出てくるのが間取りの難しさです。 家づくりをする時、間取りの失敗例を知っていると助かりますよね。 そこで、間取りについてよくある失敗をあげてみましょう 『毎日のお洗濯が億劫』 新しいお家…
2018年3月13日


2018年3月13日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店です。 よく考えたはずなのに、暮らしてみると不便さや 改善点が色々出てくるのが間取りの難しさです。 家づくりをする時、間取りの失敗例を知っていると助かりますよね。 そこで、間取りについてよくある失敗をあげてみましょう 『毎日のお洗濯が億劫』 新しいお家…
2018年3月6日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店 スタッフの野田です いつも中内工務店のブログをご覧頂きありがとうございます。 日が少しずつ長くなって春が近づいてきましたね 先週は春らしい気持ちのいい気候が続いてました。 温かくなって外で過ごしやすい季節が到来すると、 やっぱり行きたい…
2018年3月2日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店 スタッフの 武田です。 私の実家では、毎年2月頃になるとおかきを作ります。 蒸し上がったもち米を餅つき機でついて型に流し込み、2日ほど寝かせます 半乾きになったお餅をかきもちカンナで薄く切り、 綺麗に並べ、 荷物等を縛るビニール紐を使っ…
2018年2月27日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店です。 よく考えたはずなのに、暮らしてみると不便さや 改善点が色々出てくるのが間取りの難しさです。 家づくりをする時、間取りの失敗例を知っていると助かりますよね。 そこで、間取りについてよくある失敗をあげてみましょう &nb…
2018年2月23日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店 スタッフの武田です。 2月17日(土)・2月18日(日)に構造見学会を開催いたしました。 完成後には見ることのできないお家の構造や性能など、 大切な部分をしっかり見て頂くための見学会です。 住宅の特徴、工法の耐震性能、断熱性能などの展示の一部です 今回…
2018年2月10日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店 スタッフの 武田です。 先日配布されました 「お住まいぱど 特大メガチラシ」 に中内工務店が紹介されおります 中内工務店のことなどが掲載されておりますので、 目を通していただければ嬉しいです また、2/17(土)、2/18(日)の構造見学会の掲載もさ…
2018年1月30日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店 スタッフの 野田です 先日の土曜日、ブログで度々経過報告をさせて頂いてました、 I様邸の上棟式を執り行いました ご施主様よりねぎらいの優しいご挨拶を頂き、 棟上げが無事終わったことを神様に感謝しつつ 工事が無事に終わるようにとお祈りをしました。 &n…
2018年1月27日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店 スタッフの 武田です。 先日、スーパーウォール会の皆さまが モデルハウスの見学にいらっしゃいました。 モデルハウスの見学だけではなく、 SW工法のこと、お家づくりのこと、 日頃お客様へお伝えしていることなど、 普段の取り組みを皆様に聞いて頂きました。 …
2018年1月26日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店 スタッフの 野田です 先日のM様邸の引渡し式 この日はとっても風が強い中でしたが、 大切なセレモニーが行われました M様ご家族が参列され、 笑顔に包まれた和やかで温かい式になり、 大切な記念に残る日となったと思います では引渡し式の様子…
2018年1月22日
みなさんこんにちは! 奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、 増改築をさせて頂いております、 ㈱中内工務店 スタッフの武田です。 何度かご紹介させて頂いたM様邸の完成見学会が1/20(土)・21(日)に行いました。 寒い中沢山の方に足を運んで頂きました お施主様のこだわりが詰まったお家はいかがでしたでしょうか? 大空間の吹抜けでも暖かい、魔法瓶のようなお家を体感していただけましたか?…