みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 明けましておめでとうございます! 年末にいつもお世話になっているお客様から 手作りの葉牡丹のリースを頂きました! 主にネットでお花屋さんをされているお施主様で 株式会社foo.cha(Junk Sweet Garden tef*tef*)で検索すると …

みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 明けましておめでとうございます! 年末にいつもお世話になっているお客様から 手作りの葉牡丹のリースを頂きました! 主にネットでお花屋さんをされているお施主様で 株式会社foo.cha(Junk Sweet Garden tef*tef*)で検索すると …
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 昨日は一年で一番日の短い冬至でした(^-^*)/ 我が家では、ご近所で頂いた ゆずを使ってゆず湯をしました! 3つしかなかったので切って入れてみたのですが、、、 子供達が大はしゃぎで遊んでいたので ゆずの果汁が目に入って大泣きしたりと 賑やかな入浴タイ…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 度々ブログでも進捗状況をご報告させて頂いておりました K様邸ですが、お施主様のご好意で 1月21日(土)・22日(日)に構造見学会を開催させて頂くことになりました!! この見学会ではお家を建てるのに大切な基礎や構造など、 完成すると見ることが出来ない安…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 先日、K様邸の上棟を行いましたので、ご報告させて頂きます! 土台を敷き一階部分の柱を立てていきます。 梁と桁も大工さんたちの手で丁寧に納められ 二階部分も組みあがり無事に上棟となりました♪ SWパネルが貼り付けられていき お家の形もはっきりとしてきました(*^-゚)…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 今日も本当に寒いですね、、、 事務所では漸く石油ストーブが活躍しだしました! 石油ストーブが点いた音を聞くと、冬がやってきたと感じます♪ 先日、我が家で餃子を作ったときに 中途半端に餃子の皮が余まってしまいました。。。 早く使わないと干からびてしまう、…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 先日、関西ブリリアント会の勉強会に参加してきました(^-^*)/ その様子を報告させて頂きます。 関西ブリリアント会というのは 弊社が所属しているSW会で働く女性達の集まりで 女性活躍推進を目的としています! 今回は二つの建物を中心に京都…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 今日はルルレ女子のおしゃべりティータイムをしました♪ 益々アットホームな雰囲気になってきましたティータイムは今日で4回目になります! 皆様と楽しくお話しをさせて頂いているのですが、 その会話の中にも私達へのヒントがあったり なるほど、と思うことがたくさ…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 今日は新しい事務所の地鎮祭を執り行いました! 本当に良いお天気で、昨日まで降っていた雨が嘘のようでした♪ 奥には富雄川も流れていて、良いお天気という事もあってか とても見晴らしが良くみえました!! 地鎮祭を無事に終えることができました(*^-゚)v これからブログで…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 先日、K様邸の新築工事の着工をしました♪ このお家は今年度のゼロエネ住宅を取得した物件で BELS認証(ベルス)で5つ星を獲得した高性能住宅です! ちなみに、BELS認証というものは国土交通省が定めた 省エネ性能というモノサシで建物の「燃費」を示した表…
みなさんこんにちは! 奈良市赤膚町で住宅の新築やリフォーム、増改築をさせて頂いております ㈱中内工務店の寺川ゆかです。 12月が始まりました(*^-゚)v 今年も、もう終わりかと思うと寂しく感じる反面、 クリスマスやお正月といったイベントも控えているのでワクワクしますね♪ 今日は事務所で、年末にむけて日ごろお世話になっている方たちへ お配りするカレンダーを丸める作業をしました! 今年…